

ニューヨークに行きたい!
今すぐ行けなくてもせめて行った気分になれないかなぁ。

今年こそは絶対にニューヨークに行きたい!
そのためにも予習しときたい。誰かモデルコース作ってくれないかなぁ。

ニューヨーク旅行って費用が気になるよなぁ。
お得に観光できる方法ってないのかな?

ニューヨークパスがお得って見たけど、ホントなの?
どれくらいお得になるの??
そんな悩めるあなたのために
NYオタクのJIMIがモデルプランを考えNY旅行初心者をナビゲートする
【ニューヨーク旅行記シリーズ】

その名も
『NY行った気ツアー』
本日は【NY旅行4日目 後編】をお届けします!
1日目から4日目前編までは
下のボタンをポチッと押して頂くとご覧いただけます♡

『行った気ツアー』内で提案してるプランは
NYに行ってそのまま使えるプランだよ!
旅行中
- 限られた時間を無駄にせず
- 旅行費用も大幅にカットして
ニューヨーク観光ができるよう、NYを知り尽くしたJIMIが実際に効率的に回れるよう考えてプランを作っています!
自由にNY旅行が出来るようになったら、このプランをそのまま『旅のしおり』として使ってね♡
- ニューヨークパスを使って旅行費用を大幅にカットしながら観光する方法
- JIMIおすすめのレストラン・カフェ・クラブ

- NYで2年間社会人留学を経験
- NYに恋したオトナ女子♡
- 留学中の2年間、舐め回すようにNYを歩きまくり訪れた観光地、ホテル、レストラン、カフェ、劇場の数は300以上。
- 全てを記録していた『The NYオタク』
さっそく、当記事でご紹介するニューヨークのおすすめ場所をご紹介!
今日もニューヨーク旅行には欠かせないスポットばかり!
4日目前編に引き続き、ニューヨークパスを上手に利用してお得にニューヨーク観光をしましょう!
- グッゲンハイム美術館
- JOE & THE JUICE
- MoMA(ニューヨーク近代美術館)
- Edge(エッジ)
- La nacional(ラ・ナショナル)
- ハーレム・ジャズ・シリーズ
- TAO (タオ)

『NY行った気ツアー』
引き続き参加してくれる二人を紹介します!



午後は美術館めぐり!
NYには行きたい美術館がたくさんあって困る〜!

時間が限られてるから今回は有名どころをおさえよう!
建築事務所勤務の俺としてはグッゲンハイム美術館は外せない!
4日目後半も盛りだくさんの内容になっています!
それでは早速みていきましょう!
Airalo eSIMが使える!

年に5回以上NYに行っている私も毎回利用しているeSIMです!
海外旅行に行く際、未だにポケットWi-Fiを借りていませんか?
今はeSIMの時代!
重たいポケットWi-Fiを持ちながら旅行をする時代は終わりました。
- スマホ一つで簡単に申し込みから利用まで可能!
- 受け取りや返還などのめんどくさい事は不要!
- 使いたい分だけ購入できるから経済的!
Airaloなら購入もインストールも超簡単!
(購入後詳しい手順が送られてくるから安心です)
アプリがあるので使用量など一目でわかります。
旅行中のインターネット問題はAiraloで全て解決!
今なら紹介コードNDSYYX8025でUSD💲3.00の割引がもらえます!
ぜひ試してみてください♩
ニューヨークの有名美術館へ

うわぁ!
テレビや雑誌で見た事がある建物だぁ♡
こんな建物見たことない!
可愛いなぁ♡

この美術館、中学生の頃から来たかったんだよなぁ。この建物を見て建築の世界に入りたいと思ったんだ。。やっと来れて感動だよ。。
グッゲンハイム美術館

ニューヨークのアッパーイーストサイド、セントラルパークに隣接する
特徴的な外観が人気のグッゲンハイム美術館。
ニューヨークのランドマークにもなっている大人気の近現代アート美術館です。
著名建築家フランクロイドライト氏によるこの建物は2019年に世界遺産に登録されました。
建物の中に入るとそこに広がるのは螺旋状のメインギャラリー。
上を見上げるとガラス張りの綺麗な天井。
美術館に入った瞬間から広がる異空間に心を奪われます。
各階では壁面を使用して特別展の展示がされており、時期によって異なった展示を楽しむ事ができます。
また広い部屋での常設展ではセザンヌ・ピカソ・ゴッホなどのポスト印象派のアートも楽しむ事ができます。
グッゲンハイム美術館チケット料金
チケット料金 | |
大人 | $25 |
シニア(65歳-) | $18 |
学生 | $18 |
幼児(-12歳) | 無料 |
ここでももちろんニューヨークパスが使えます!
ニューヨークパスについての詳しい内容は以下の記事をご覧ください♪

予約は不要。
入口でニューヨークパスのコード画面を見せて入場しましょう。
通常チケットは事前予約が必要です。
コチラのページで時間指定チケットを購入して下さい。
毎週土曜日6pm〜8pmは『Pay What You Wish』(入場料金を自由に決めれる制度のこと)の時間になります。
このチケットも同じページで事前の予約が可能です。
営業時間
営業時間 | |
木〜月曜日 | 11am-6pm |
月(メンバーのみ) | 6pm-8pm |
休館日
- 1月1日
- サンクスギビングデー
- 12月25日

所要時間は1時間〜2時間ほど。
美術館からのセントラル・パークを見るのも綺麗だよ♡
ニューヨーク人気スムージー店


次の美術館に行く前にちょっと一息しよう!
またまたオシャレなカフェ発見!
みんなジュース飲んでる!!

ここ知ってる!
スムージーとフレッシュジュースのお店だよね!
スムージー屋さんもこんなにオシャレだなんて♡
やっぱりニューヨークって時代の先端をいってるよね〜♡
JOE & THE JUICE(ジョーアンドザジュース)

JIMIの大好きなスムージーショップを紹介するね!
どの商品も全部美味しいの!
スムージー以外ではサンドイッチも好き♡
コペンハーゲン発、日本未上陸のジュースブランド!
世界15カ国以上で展開をしている大人気スムージーカフェです。
マンハッタンには10店舗以上も出店しており、どこで観光していてもいつでも一息できるオシャレカフェです。
JOE & THE JUICE の特徴
- 注文してからスムージーを作るフレッシュさ
- メニューが豊富
- 店内がどこもオシャレ
- フードメニューも充実
大昔の『健康ジュース』(笑)とは大違いの
オシャレスムージーが頂けます。
味はもちろん絶品!
野菜が苦手な方にはもちろんフルーツのみのスムージーもあります!
旅行って楽しいんですが、エネルギーをたくさん使いますよね。
疲労にはビタミン摂取が重要!
観光途中にオシャレスムージー屋さんでビタミン補給して下さいね♡
ニューヨークおすすめ美術館めぐり


さぁ、いよいよこの美術館に行くよ!
ニューヨークの美術館と言えばこの前行ったMetかここだよね!

ここもずっと来てみたかったの♡
リニューアルオープンしたって旅行誌に書いてあった!

さっそく中に入ろう!
MoMA(ニューヨーク近代美術館)

ニューヨークの中でJIMIが一番好きな美術館を紹介するね!
2019年10月 新生MoMAがリニューアルオープンしました。
以前と比べて約30%拡大された展示場ではゆったりと展示物を鑑賞する事ができます。
また、1880年以降の時代ごとに大きく分けて展示されたアートの数々は訪れるものをその年代へといざないます。
ニューヨークの代表的美術館であるMetとは違い、MoMAでは19世紀後半印象派から20世紀中盤のヨーロッパとアメリカの近代アートを中心に展示されています。
ゴッホ、セザンヌ、ムンク、ピカソなどの著名画家の作品が所狭しと展示されており、見る人を惹きつけています。
ここでももちろんニューヨークパスが使えます!
時間指定のチケットを予約ページから予約してね♪
ニューヨークパスをお持ちの方は
『Reserve affiliate tickets』のカテゴリーから予約できるよ!
MoMA 通常チケット料金
チケット料金 | |
大人 | $25 |
シニア(65歳-) | $18 |
学生(ID要) | $14 |
子ども(-16歳) | 無料 |
営業時間
営業時間 | |
毎日 | 10 : 30am-5 : 30pm |
土曜日 | 〜7pm |
休館日
- サンクスギビングデー
- 12月25日

隣接するMoMAショップでは日本では買えない商品がたくさん!日本へのお土産にぜひ♡
ニューヨーク最新展望台へ

ニューヨーク旅行最後の展望台に来たよ!
ここはオープンしたばかりの最新観光スポット!

ここオープンする前から話題になってたよね!絶対に来たかったの!みんなインスタで素敵な写真投稿してるよね♡
楽しみ!!

ニューヨーク最新の展望台を紹介するよ!
Edge(エッジ)
上空345メートル。前代未聞、建築の限界に挑戦した展望台が2020年3月ニューヨークに誕生しました。
場所は再開発地区であり、新たな観光名所となっているハドソンヤード。
ビルの100階から突き出した
三角形デッキが特徴的なEdge(エッジ)。
現代のテクノロジーを駆使して造られたこの展望台に一歩足を入れると、その壮大な景色に空を飛んでいる感覚に陥ります。
先端部分にあるガラスの地面もスリル満点!
ニューヨークに来たら絶対に訪れてほしい場所です。
ここでももちろんニューヨークパスが使えます!
入口でパスを提示するだけでOK。日時の指定もできます!
どの時間帯もおすすめですが、やはり夕暮れから夜に変わる時間帯は最高に綺麗♡
Edge 入場料と営業時間
日時指定チケット | |
大人(13-61) | $38 |
シニア(62–) | $36 |
子ども(6-12) | $33 |
幼児 | 無料 |

上記のベーシックなチケットの他にもオプションチケットもあります!
こんなオプションチケットもあるよ♡
- FLEX PASS(フレックスパス)⇨ 日にちだけ指定し、好きな時間に入場
- シャンパンチケット ⇨ ベーシックチケットにシャンパンがプラスされる
- プレミアムチケット ⇨ FLEX PASSにシャンパンと名前入りアルバムがつく!
各料金については随時変更される可能性があります。
Edgeの料金ページで確認してくださいね♪
営業時間は10am〜10pmです。
ニューヨークおすすめスペインレストラン

お腹すいたなぁ〜!ディナーにしよう!ニューヨークって世界中の国の料理が食べられるのが嬉しいよね!今日は何料理を食べようかなぁ!

そろそろ日本料理も恋しくなってきたけど。。
あっ!お米食べたい!
パエリア食べたい!スペイン料理にしよう〜♡
La nacional(ラ・ナショナル)

ここはJIMIの友達(スペイン人)から教えてもらったお店!
マンハッタンでいろんなパエリアを食べたけど、ここより美味しいパエリアに出会った事がないの!
タパス(スペインの一品料理)も種類が豊富で全部美味しいんです!
本場スペイン出身のスタッフも多いのか、みんなフレンドリーでこっちまで楽しくなっちゃう雰囲気の良いお店です。
マンハッタンで美味しいスペイン料理が食べたくなったらぜひ訪れてみて下さいね♡

JIMIのオススメは海老のアヒージョとイカリング!!
ニューヨークでお得にジャズを楽しむ


ニューヨークと言えばジャズの本場よね!中学生の時サックスを吹いてたんだけど、その頃からいつかニューヨークで本場のジャズを聞いてみたいと思ってたの〜♡

トモミって何でもできるんだね!
そんなトコ大好きだよ♡笑
今日はハーレムでジャズナイトだね!
ニューヨークパスが使えるジャズライブ
ニューヨークはジャズの本場!
マンハッタンにはたくさんのジャズクラブがあります。
どのジャズクラブでも最高のジャズをお楽しみ頂けます。

Tomi jazzは日本語も通じるから安心だよ♪
ただ気になるのがコスト。
エントランスフィーやドリンク、軽食代を考えると行くのをためらっちゃいますよね。
でも大丈夫!
ニューヨークパスを持っていたら
無料でジャズを楽しむ事ができるんです!
そのライブがコチラ!
たくさんの名シンガーを生み出したハーレム。
そのハーレムの教会で、1日2回本場のジャズミュージシャンがライブを行っています。
90分間のショーに酔いしれる事間違いなし!
ライブ参加には予約が必要です。
こちらのページでニューヨークパスの番号を入力すると無料で予約する事ができます。
予約の際クレジットカード番号の入力が必要ですが、当日参加すれば引かれる事はないのでご安心を!
もちろんニューヨークパスがない方も予約する事ができます。
チケット料金は$20。
同じく予約ページで予約をして下さいね♡
講演日時
- 火曜日 12:00pm〜1:30pm
- 金曜日 7:00pm〜8:30pm
12/24〜25・12/31〜1/1は休み

ニューヨークパスを持っていたら是非参加してほしいオススメライブです♡
ニューヨークでナイトライフを楽しむ


ニューヨークも明日1日観光したら終わり。。
まだまだ帰りたくなーい!まだどっか行きたい!
寝る間も惜おしい!笑

じゃあニューヨークのナイトライフ体験してみる?笑
行ってみたいお店があるんだよね!

行くー!
バー?レストラン?どこどこ??

ふふ。笑
行ったらきっとビックリするよ!
楽しみにしてて!
ニューヨークおすすめクラブ TAO(タオ)
マンハッタンにはたくさんの人気クラブがありますが、ここはクラブ風レストランとクラブが併設されているニューヨーカーにも大人気のお店です。
レストランは『セックス・アンド・ザ・シティ』にも登場した事があるので覚えている人もいるかも!?
店内は西洋人が好きそうな(笑)アジアンテイスト。
一歩店内に入るとそこはもう映画の世界です。笑
入口からは考えられない広ーい空間にびっくりする事間違いなし!

初めて行った時の衝撃は今でも覚えてる!笑
でも店内が暗すぎてどうやって食事するの?って感じだったけど!笑
クラブへの入店へはI Dが必要になります。
忘れずに持って行ってね!
マンハッタンのクラブを体験してみたい方はぜひTAOへ♡
ニューヨーク旅行 観光費用公開


ニューヨーク旅行4日目も充実してたね〜!ニューヨークパスも最後までたくさん使えて大満足!!

今日も本当に楽しかった!
ニューヨークパスってやっぱり優秀だよね!
ほとんどの観光地で使えたしコスパ良すぎる!

明日はニューヨーク最終日!
ショッピングにブロードウェイ!
行ってない場所に行きたい!

SOHOでショッピングしたいし五番街にも行きたいね!
コリアンタウンにも行きたいなぁ♡
後悔しないようにたくさん遊ぶぞーー!!
『ニューヨーク行った気ツアー』
4日目後編 終了!
それでは今回ご紹介した観光地・お店をおさらいしましょう!
- グッゲンハイム美術館
- JOE & THE JUICE
- MoMA(ニューヨーク近代美術館)
- Edge(エッジ)
- La nacional(ラ・ナショナル)
- ハーレム・ジャズ・シリーズ
- TAO (タオ)
ニューヨーク旅行費用 どれだけお得に観光できた?
4日目後編ではニューヨークパスを4ヶ所で利用しました!
それでは通常チケットを購入した際のトータルコストを見てみましょう。
通常チケットを買ったらいくら?
通常価格 | |
グッゲンハイム美術館 | $25 |
MoMA | $25 |
Edge | $38 |
ハーレム・ジャズ・シリーズ | $20 |
4日目後編の通常料金トータル は
$108(大人ひとり)
二人が購入した3日間パスの料金は$199 !
なんと$474.73 もお得に観光できちゃいました!!
ね!?びっくりですよね!!
ニューヨークパスを上手に利用すれば
コストを気にせずニューヨーク観光ができるんです♪
ニューヨーク初心者さんも、リピーターの方も、旅行日数や目的に応じてニューヨークパスを上手に活用してみて下さいね♡
5日目はショッピングデー♡
JIMIおすすめのお店やカフェ、レストラン、ブロードウェイなど盛りだくさんの内容になっています!
ぜひご覧ください♪

それではニューヨーク旅行5日目もお楽しみに♡
➡️【ニューヨーク旅行記】ソーホー・チェルシーでお買い物!おすすめショップをご紹介


以下は実際に私も利用しているサイトです。ニューヨーク旅行を決めたらぜひ参考にしてみて下さい♪
◆ フライトチケットをマイルで貯めるなら
マイルの有効期限は無期限!【MileagePlus JCBカード】
\ 新規入会キャンペーン実施中! /
◆ 航空券・ホテルをお得に予約するなら
【Trip.com】旅行をもっとお得に!
\ お得なチケットが必ず見つかる!/
◆ ホテル10泊すると1泊無料で泊まれる!
Hotels.com\ 会員価格がかなりお得!/
◆ 旅行前に最適!現地で役立つ英会話が学べる
スタディサプリENGLISH(新日常英会話コース)
\ 7日間無料体験の登録も簡単!/
◆ 筆者も毎回利用しているポケットWi-Fiは
海外旅行でインターネットグローバルWiFi

\ 今なら通信量から1,000円割引! /
受け渡し手数料無料!